みなさん、こんにちは。
早くも2月になりました。今年の沖縄の冬は、例年より気温が高めに推移しているようです。そのためか、果実生産用として昨年の春に植付けた桑株に冬の果実が着きました。
シマグワは休眠性がわずかしかないため、年間を通じて実を着けることがありますが、真冬にあたるこの時期に結実がみられるのは珍しいことです。ただし、春~秋にかけてよりは気温が低いため、長い期間にわたって少しずつ完熟していきます。糖度はあまり上がっていないようで、食味は今ひとつでしたが、加工用としては問題なく利用可能です。
そしてもうひとつ、果実生産専用として新たに育成中の桑にも初結実がみられました。
果実のサイズがより大きくなるように改良したものです。今後果実特性に関するデータを蓄積し、数年後には新品種として登録する予定です。ご期待ください。
今回の花画像は、内地にある私の自宅の庭に咲いた紅梅で、年末に撮影したものです。毎年12月下旬には咲き始めて、正月が近いことを知らせてくれます。
Mr. Kuwa