ハイサイ~♪
桑茶パウダーを使ったレシピのご紹介です♪
本日のレシピは「桑茶パウダー入り三月菓子(サングゥチグヮーシー)」です。
おいしいので、ぜひ作ってみてください!(*^_^*)
◎材料
・桑茶パウダー 10g
・小麦粉 350g
・砂糖 200g
・バター(サラダ油でもOK) 30g
・卵 3個
・塩 少々
・ベーキングパウダー 3g
◎作り方
①バター、卵は常温にしておく。
② 溶いた卵に、砂糖を入れよく混ぜ合わせる。
③ 小麦粉をふるいにかけながら②に入れよく混ぜる。
(バターまたはサラダ油もいれる。)
④ 油を120℃くらいまで熱し、③をうずらの卵くらいの大きさにし、
手の平で伸ばし、細長くして、油にいれる。
⑤ 浮き上がり、黄金色になったら油を切って、出来上がり☆
桑の風味がほのかに香り、とても美味しいですよ!!
サングゥチグヮーシーとは...
漢字で書くと「三月菓子」と書きます。旧暦の3月3日の桃の節句のときに作るお菓子です。
材料はサーターアンダギーと同じ材料を使っていて、違うところは長方形に成形し、表面に
2本の切れ目が入るところです。
では、次回のレシピをお楽しみに~!