みなさん、食欲の秋を快調にお過ごしでしょうか?
今年の桑葉の収穫も終盤に入りましたが、今がちょうど花盛りになっている桑畑があります。
葉を収穫するためではなく、果実を収穫するための桑畑です。
開花を促進するために、10月初めに摘葉処理を行った桑畑では、現在花が満開になっています。
みなさんは桑の花をじっくりと見たことがありますか?
これが桑の雌花です。
白いひげのような部分がめしべになります。ただし、普通の植物にあるような花びらはありません。桑は風が運んでくれた花粉で受粉する風媒花なので、昆虫を呼ぶための花びらも香りも必要としないのです。
そのため、桑の花が満開になっても、気付いてくれる方は少ないかと思います。
ちなみに、雄花はこのようになっています。
受粉がうまくいけば、11月の後半には濃い紫色に熟した甘~い果実が収穫できる見込みです。
浦添市シルバー人材センターでは、桑茶の生産・販売だけではなく、桑の果実を素材とした商品の開発にも力を入れています。
数年以内に桑の果実を利用したスイーツ、リキュールなどを、みなさまにお届けできるように鋭意準備中です。ご期待ください。
by Mr. Kuwa